今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」
薬剤師 夫です。
今週のお題です。
私は30,1日と仕事でしたので、GWは真っ二つになり、今後半を過ごしています。
妻と息子は実家に帰省しています。
5日には大阪で息子の初節句があるのでその日の朝に妻の実家に迎えに行きます。
それ以外はノープランのGWです。
ランニングで体を整えつつ、資料整理や掃除、晩酌などしてのんびりした休日を過ごそうと思います。
5月2日(木曜)
ランニング
肩の手術をしてから半年。
ドクターより、トレーニング再開の許可が出たものの、なかなかランニングを再習慣化するきっかけが掴めていませんでした。
このGWはトレーニング習慣化の良いきっかけです。
資料の整理
薬局薬剤師の情報源はネットは勿論、医薬品卸の担当者が持ってきてくれる資料にも依存します。
基本的に私の資料整理は紙→データ化→Dropboxとなっています。
気を抜くとあっという間に紙の山ができるので、このGWを使って紙媒体をデータ化です。

富士通 スキャナー ScanSnap S1300i (A4両面)
- 出版社/メーカー: 富士通
- 発売日: 2015/02/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
学生の頃からこのスキャナーを使ってます。
コンパクトで場所をとらず、素早く高画質でデータ化できるので気に入ってます。
無茶をするので負担をかけていますが、5年以上壊れることなくがんばってくれています。
5月3日(金曜)
ランニング
この日はダッシュ💨→ウォーク→ジョグ→ダッシュ💨→ウォーク→・・・の一人シャトルランみたいなランニングを3km弱。
高校の時に酷い右足首の捻挫をしたのを思い出し、嫌な予感がしたのでダッシュは軽めに。
少しずつ上げていこうと思います。
5月4日(土曜)
ランニング
昨日同様ダッシュありのランニング。
今日は気分的に夕方に走りたかったので夕方ランです。
ダッシュ💨は負荷を上げて、距離も少しだけ伸ばしました。
脈は190くらいまであげました。
帰宅後は水風呂で足をクールダウン。最高です。

POLAR(ポラール) 【日本正規品】VANTAGE V ブラック HR(心拍センサー付き) 90069633
- 出版社/メーカー: POLAR(ポラール)
- 発売日: 2018/11/08
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
(↑実際私の使っているものはこれの何代か前の型です。最近調子が悪いので買い替えを検討中)
ランニングもバスケのトレーニングの一貫ですが、楽しんでやっています。
通常のランニングの場合、心拍は150〜170を維持して走ることが多いです。
適正な負荷の心拍数は年齢から簡易的に算出できたと思います。
体重の変動
毎朝測ってます。日付がズレていますが。4日は測り忘れました。
減量開始から1ヶ月。
順調に減量してきています。
減量の目的は、バスケ復帰時にけがをせず、体が動くようにしておく為。
メンタル面でのトレーニング実施、減量の効果も検証中です。
ランニングも再開しているので筋力を戻しつつ、急激な減量にならないように気をつけたいです。
~~5日以降はまた後日投稿しようと思います。~~
最後までお読みいただきありがとうございます。
追記
ブログ名を『薬剤師夫婦の子育て』
→『薬剤師夫婦の日常』に改めました。
これからもよろしくお願いします。